きままなてしごと — 丹野家のものづくり 趣旨 2023年に新設したギャラリーエリア「ADC SELECTION」にて、記念すべき第1回目の企画展「きままなてしごと — 丹野家のものづくり」を開催いたします。精密かつ遊び心のある作品と人柄で地元はもとより世界で愛される丹野則雄さんと、ご家族の丹野雅景さん、丹野ゆりさんの3人合同で「丹野家」として開催する初の展示です。自然に囲まれた旭川の工房を舞台に、「木」と対話し「手」で生み出される、数々の木工クラフトをご覧ください。 作家の言葉 「自由」と言っても、すべて自分の思い通りにやっているわけではありません。木は人工的な素材ではなく、かつて樹木として地球上に生きていた時代を記憶しており、個性と意志を持っています。同じ種類の木材であっても、育った場所によって色、木目、質感が異なります。日本のウッドは日本語を話し、アメリカのウッドは英語を話します。空気中の湿気を吸収したり吐き出したりするため、反り、歪み、割れの原因となります。人間が自由に扱えるものではありません。私はいつも木材に注目して仕事をしています。「自由に」とは「木をそのままに」という意味でもあります。 てしごとと言ってもすべての作業を手の道具でするわけではありません。むしろ機械でなければ出来ない仕事をしています。でもこのような作品作りを長く続けて来て分かりました。どんなに機械を使ったとしても最終仕上げは手作業になり、人の「手」が作品を作り上げます。その「手」が変わると、機械でまったく同じに加工した作品でも微妙に違いが現れます。人の手はとても大事なのだと思っています。いまAIが言語と画像の世界で人間を超えようとしていますが、彼らが自分の手を持つのはまだ少し先でしょう。私達人間はもっともっと自分の手で、必要なら今の時代にある機械を使いながらものづくりをするべきです。その人の手が作ったものは間違いなく、世界中でその人だけにしか出来ない作品になります。 在廊日・ギャラリートーク 11月11日(土)は作家の在廊日です。また11時および14時からは作品を囲んでギャラリートークも開催いたします。ぜひ、お越しください。 在廊日 日時:2023年11月11日(土) 10:00~17:00 ギャラリートーク 日時:2023年11月11日(土) 1回目 11:00~ / 2回目 14:00〜 会場:ADC SELECTION(展示会場内) ◎参加無料 作家:丹野則雄、丹野雅景、丹野ゆり 主催:旭川家具工業協同組合 + Add to Google Calendar + iCal / Outlook export Date 2023/11/08(水) - 2023/12/25(月) Expired! Time All Day Labels セレクション企画展 Share this event