コレクション展
Masterpiece from Oda Collection Vol.17 "樹種とデザイン"
DATE
2024/11/28(木) - 2025/05/12(月)
TIME
All of the day
SHARE
コレクション展
DATE
2024/11/28(木) - 2025/05/12(月)
TIME
All of the day
旭川家具の主要産地の一つである東川町が中心となり、2021年、建築家の隈研吾氏と共に4月14日を「良い椅子の日」として制定いたしました。本展示は、その取り組みに連動し、「織田コレクション」の中から世界の名作椅子をテーマ毎にキュレーション、展示するものです。
2024年11月28日〜2025年5月12日は、織田コレクションが有する世界の名作椅子の中から、椅子製作に使用される代表的な6種類の木材を用いた作品を紹介します。
Dining Chair(ダイニングチェア)
Kai Kristiansen(カイ・クリスチャンセン)
1956
Arm chair for Stockholm City Hall(ストックホルム市庁舎のための椅子)
Carl Malmsten(カール・マルムステン)
1916
Arm chair(アームチェア)
Adolf Relling(アドルフ・レリング) & Rolf Rastad(ロルフ・ラスタッド)
1960年頃
Rocker(ロッカー)
Torben Skov(トルベン・スコウ)
1990
Spanish chair(スパニッシュチェア)
Børge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)
1959
Church chair(チャーチチェア)
1990年頃
織田コレクションは、椅子研究家の織田憲嗣氏が50余年に渡り世界で収集・研究してきた、20世紀のすぐれたデザインの家具と日用品群です。北欧を中心とした椅子やテーブル、照明、食器やカトラリー、おもちゃまで、その数8千以上。関連文献や写真、図面など2万点に及ぶ資料とともに系統立てて集積された、世界でも類を見ない極めて貴重なコレクションです。現在その中核となる椅子約1350種類を北海道東川町が公有化して文化財登録を行い、展覧会や講演会を通じて多くの人に「美しくていねいに暮らす」喜びとヒントを伝えています。
〒079-8412 北海道旭川市永山2条10丁目1-35
10:00〜17:00
毎週火曜日(祝日除く)、年末年始
Copyright © Asahikawa Furniture Industry Cooperative all rights reserved.